デジタル大辞泉 「白飴」の意味・読み・例文・類語 しろ‐あめ【白×飴】 水飴を何度も引き伸ばし、細かい気泡を入れて白くした固飴かたあめ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「白飴」の意味・読み・例文・類語 しろ‐あめ【白飴】 〘 名詞 〙 飴の一種。水飴を煮つめ、さましながら何度もひき伸ばして飴の中に空気を入れ、細かい気泡を作ることによって白くした飴。さらし飴。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「白飴」の解説 しろあめ【白飴】 さらしあめ。⇒さらしあめ 出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報 Sponserd by