百人力(読み)ヒャクニンリキ

デジタル大辞泉 「百人力」の意味・読み・例文・類語

ひゃくにん‐りき【百人力】

100人分を合わせたほどの力。
強力な援助を得て、非常に心強く思うこと。「君が加勢してくれれば百人力だ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「百人力」の意味・読み・例文・類語

ひゃくにん‐りき【百人力】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 百人分の力があること。
    1. [初出の実例]「歯もがたがたとふるひ出し、百人力と聞へしも太刀持力もよはりはて」(出典:浄瑠璃・本朝五翠殿(1731頃)中)
  3. ( 形動 ) のような強い助力を得て、ひじょうに力強く感じること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「火が消えればもう百人力と、飛び込んで」(出典:真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉九七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む