百読(読み)ひやくどく

普及版 字通 「百読」の読み・字形・画数・意味

【百読】ひやくどく

何度もよむ。金・元好問〔曲阜紀行、十首、一〕詩 我昔小學に入り 首(はじ)めに「仲尼居(きよ)す」(孝経首章)を讀む 百讀するも百(すべて)曉(さと)らず 但だ唾(だ)の珠を

字通「百」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む