百貨店業界

共同通信ニュース用語解説 「百貨店業界」の解説

百貨店業界

高級なブランド品を取りそろえ、都市部を中心に巨大な施設を構えて小売業界の中心を担った業界。消費スタイルの変化でバブル経済崩壊後は業界全体が縮小傾向となり、業界再編も起きた。日本百貨店協会によると、売上高は1991年の9兆7130億円をピークに2021年には4兆4182億円と半分以下まで減少した。近年は新型コロナウイルス流行による行動規制にも苦しんでいた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む