普及版 字通 「皀」の読み・字形・画数・意味


7画

[字音] ヒュウ(ヒフ)・キュウ(キフ)・キョウ(キャウ)
[字訓] かんばしい

[説文解字]

[字形] 象形
白は穀実、匕(ひ)はしべの残る形。秀・穆の字形中にも、その形が残されている。まだ脱穀しない穀物で、その馨香(けいこう)あることをいう。〔説文〕五下に「の馨香(けいかう)なり。嘉、裹(くわ)中に在るの形に象る。匕は之れを(と)る以(ゆゑん)なり。或いは(い)ふ、皀は一粒なり」とするが、この「或(ある)」がよい。

[訓義]
1. かんばしい、穀がかんばしい。
2. 穀粒
3. 香と通じ、かんばしい。

[部首]
〔説文〕に皀を部首とし、(即)・(既)など三字を属する。は食膳の前に即(つ)く、は食足りて気を催す状態で、頸(くび)をそむける意。前にあるものは(き)()の省形である。部首字は穀実の象形であるから、以下はその属するところを誤るものである。

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android