盛り塩男子(読み)もりしおだんし

知恵蔵mini 「盛り塩男子」の解説

盛り塩男子

日本人男性の顔の雰囲気を表す言葉の一つ。2014年8月12日に放送された「ドデスカ!」(名古屋テレビ放送)内で提示された言葉であり、それによると、目元一重か奥二重でキリッとしており色白の肌にフェイスラインがスッキリとした薄い顔である「塩顔男子」の究極形、と説明されている。かつて、さっぱりとした和風美男子が「しょうゆ系男子」と称されたが、それよりあっさり・すっきりしており一見ひ弱そうにも見える男性のことを「塩顔男子」と称することが、13年頃から始まった(代表的な人物は福士蒼汰や綾野剛森山未來など)。さらに進んだこの「盛り塩男子」の代表的な人物としては、フィギュアスケート選手の羽生結弦が挙げられている。

(2014-8-15)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む