相和する(読み)アイワスル

デジタル大辞泉 「相和する」の意味・読み・例文・類語

あい‐わ・する〔あひ‐〕【相和する】

[動サ変][文]あひわ・す[サ変]
互いに親しみ合う。仲よくする。「兄弟―・する」
一つに交じり合う。調和する。「森と湖が―・している眺望
互いに声を合わせる。「一同―・して校歌を歌う」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 サ変

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む