省エネルック(読み)ショウエネルック

デジタル大辞泉 「省エネルック」の意味・読み・例文・類語

しょうエネ‐ルック〔シヤウ‐〕【省エネルック】

第二次オイルショック(昭和54年)の影響を受け、省エネルギーのために提唱された夏用の紳士服。ジャケット半袖にしたスーツなどを大平首相らが着用し、政府主導で進められたが、定着しなかった。→オイルショッククールビズ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む