真の消化-吸収率

栄養・生化学辞典 「真の消化-吸収率」の解説

真の消化吸収率

 みかけの消化-吸収率に対する語.ある物質の消化-吸収率を測定する場合,摂取する量と糞へ排泄されるその物質の量の比をとるが,その物質を摂取しなくても糞へその物質が排泄される場合がある.この部分食物に由来しないとして差し引いた方が合理的で,この量を差し引いて求めた消化-吸収率を真の消化-吸収率という.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む