事典 日本の地域遺産 「真玉歌舞伎」の解説
真玉歌舞伎
「おおいた遺産」指定の地域遺産。
真玉地域で200年以上の伝統をもつが中断され、戦後の保存会で復活。その後また活動停止になったが近年再開し、中学生も交え公演を行っている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...