事典 日本の地域遺産 「真玉歌舞伎」の解説
真玉歌舞伎
「おおいた遺産」指定の地域遺産。
真玉地域で200年以上の伝統をもつが中断され、戦後の保存会で復活。その後また活動停止になったが近年再開し、中学生も交え公演を行っている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...