新撰 芸能人物事典 明治~平成 「真田淑子」の解説 真田 淑子サナダ ヨシコ 職業箏曲家 肩書箏曲八橋流宗家 生年月日大正2年 10月26日 出身地長野県 長野市松代町 学歴東京女高師卒 経歴松代藩主を務めた真田家の末裔で、藩に伝わる八橋流の伝承者。中学、高校の国語教師、短大講師、幼稚園園長などを経て、箏曲八橋流宗家に。一方、平成6年人間とまちをテーマに論文を募集した第13回毎日21世紀賞で入選。他にも松代に杏を広める会の設立提唱するなど、町おこしにも尽力した。 没年月日平成15年 1月23日 (2003年) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by