…(2)M⊆NかつN⊆Mのとき,すなわち,Mの元全体とNの元全体とが同じであるとき,MとNとは同じ集合であると考え,M=Nで表す。(3)M⊆NかつM≠Nのとき,MはNの真部分集合であるといい,M⊂N,N⊃MまたはMN,N
Mで表す。 包含関係の記号⊆,⊂は上の説明からわかるように,少し混乱している。…
※「真部分集合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...