瞬動予備力(読み)しゅんどうよびりょく(その他表記)spinning reserve

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「瞬動予備力」の意味・わかりやすい解説

瞬動予備力
しゅんどうよびりょく
spinning reserve

電源脱落時の周波数低下に対して即時に応動を開始し,10秒程度以内に出力を上昇し,次の運転予備力が発動されるまでの時間継続して発電可能な供給力をいう。たとえば,火力発電所のガバナフリー発電機などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android