デジタル大辞泉
「矛襖」の意味・読み・例文・類語
ほこ‐ぶすま【矛×襖/×鋒×襖】
敵に向かって、矛先をすきまなく並べて構えること。
「鏃を揃へ、―を作って攻め上る」〈浄・振袖始〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほこ‐ぶすま【矛襖・鋒襖】
- 〘 名詞 〙 矛先を隙間なくそろえて構えること。
- [初出の実例]「鏃(やじり)を揃へ、鋒ぶすまを作って攻め上る」(出典:浄瑠璃・日本振袖始(1718)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 