短指症(読み)たんししょう(その他表記)brachydactyly

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「短指症」の意味・わかりやすい解説

短指症
たんししょう
brachydactyly

先天性の奇形で,全部または一部手足の指 (趾) が短いものをいう。両側性のことが多く,他の奇形を合併することもある。遺伝関係が認められるものもあり,常染色体性優性遺伝病の一つとみられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む