短期払込保険

保険基礎用語集 「短期払込保険」の解説

短期払込保険

生命保険保険料の払込みが保険期間一部にわたって行われるもののことを指します。生命保険は保険期間が20年とか30年とか長期にわたり、保険料も通常1ヶ年ないし、1ヶ月を単位として全期間にわたって払込まれる全期払基本です。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む