石井政雄(読み)いしい まさお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石井政雄」の解説

石井政雄 いしい-まさお

1931-2007 昭和後期-平成時代の自衛官
昭和6年1月29日生まれ。昭和29年保安隊にはいり,アメリカの陸軍指揮幕僚大に留学陸上自衛隊の第十一師団長,陸上幕僚長をへて,62年旧軍隊を体験しない初の統合幕僚会議議長となる。平成2年退官。陸将。平成19年5月9日死去。76歳。千葉県出身。立大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む