事典 日本の地域遺産 「石巻川開き祭り」の解説
石巻川開き祭り
「日本夜景遺産」指定の地域遺産。
1916(大正5)年から始められた祭り。8月1、2日の期間中、「大漁おどり」「孫兵衛船競漕」などが開催される。1日夜の花火大会では石巻が発祥といわれる水中スターマインなどが豪華に打ち上がる
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...