石橋井(読み)いしばしゆ

日本歴史地名大系 「石橋井」の解説

石橋井
いしばしゆ

[現在地名]一志町大仰

石橋井は字たなハザマの南、笠付地蔵より約一五〇メートル下流にあり、蛇籠方式によるものであったが昭和一八年(一九四三)に大字井生いう川原かわら北岸雲出くもず川筋コンクリートの完全堰を築いたことから廃堰となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 かわら 井溝

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む