日本歴史地名大系 「石蟹村」の解説 石蟹村いしがむら 岡山県:新見市石蟹村[現在地名]新見市石蟹金谷(かなや)村の南東、高梁(たかはし)川右岸に位置。新見往来が通る。古代哲多(てつた)郡石蟹郷(和名抄)の遺称地で、同郷は中世にも公領として存続。戦国期には石蟹氏の拠った石蟹山城があり、天正(一五七三―九二)頃には集落は町場的様相を示していた。寛永備中国絵図には石賀村とみえ、高四一九石余、松山藩領。正保郷帳には石蟹村とあり、高は同じ、同藩領(以後の領主の変遷は唐松村に同じ)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by