すな‐ごし【砂漉】
- 〘 名詞 〙
- ① 桶(おけ)などにきれいな砂を入れ、これを透して水を漉(こ)し、汚れを取ること。また、その漉した水。
- [初出の実例]「茶が好うても水が好うなければならないが、砂漉(スナゴシ)に何回も掛けなければ」(出典:落語・世辞屋(1890)〈三遊亭円朝〉)
- ② 酒を、砂の中にくぐらせて濁りを取ること。また、その酒。
- [初出の実例]「砂こしは水よく舟に新酒かな〈守常〉」(出典:俳諧・桜川(1674)秋二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 