デジタル大辞泉
「祝き狂ほす」の意味・読み・例文・類語
ほき‐くるお・す〔‐くるほす〕【▽祝き狂ほす】
[動サ四]熱烈にさまざまに祝福する。踊り狂って祝う。
「少名御神の神寿き―・し」〈記・中・歌謡〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほき‐くるお・す‥くるほす【祝狂】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 狂ったように祝う。踊り狂って祝福する。ほきもとおす。
- [初出の実例]「石立たす 少名御神の 神祝(かむほき) 本岐玖流本斯(ホキクルホシ)」(出典:古事記(712)中・歌謡)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 