デジタル大辞泉 「禅の勤め」の意味・読み・例文・類語 ぜん‐の‐つとめ【禅の勤め】 歌舞伎下座音楽の一。銅羅どらと大太鼓で奏する鳴り物で、寺院や寂しい土手の場面などに用いる。禅囃子ぜんばやし。ぜんづと。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
世界大百科事典(旧版)内の禅の勤めの言及 【歌舞伎】より …〈車切〉とも書く。 禅の勤め(ぜんのつとめ)寺院に関係のある場面や人物に用いられる囃子。大太鼓,銅鑼(どら)を1人の囃子方が打ち囃す。… ※「禅の勤め」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」