福井の40年超原発

共同通信ニュース用語解説 「福井の40年超原発」の解説

福井の40年超原発

福井県にある関西電力美浜原発3号機、高浜原発1、2号機は、東京電力福島第1原発事故後にできた「原則40年、最長で延長20年」のルールに基づき、国から運転延長が認められた。今年4月、杉本達治すぎもと・たつじ知事が3基の再稼働に同意し、美浜3号機が今月23日、ルール下で初となる再稼働をする見通し。高浜1、2号機は、必要な工事が未完了のため早期の再稼働は見送られた。2原発から30キロ圏内の人口は、美浜原発計約28万人、高浜原発計約17万人で、一部は重複している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む