福井県陶芸館(読み)ふくいけんとうげいかん

日本の美術館・博物館INDEX 「福井県陶芸館」の解説

ふくいけんとうげいかん 【福井県陶芸館】

福井県丹生(にゅう)郡越前町にある文化施設。昭和46年(1971)創立。資料館、陶芸教室、茶苑からなる、越前焼を紹介する施設。資料館では鎌倉時代の「あな窯」の実物大復元模型を設置するほか、各時代の越前焼資料を展示して歴史を紹介する。複合文化施設越前陶芸村内にある。
URL:http://www.togeikan.jp/togeikan.html
住所:〒916-0273 福井県丹生郡越前町小曽原120-61
電話:0778-32-2174

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む