共同通信ニュース用語解説 「福岡3・8億円強奪事件」の解説
福岡3・8億円強奪事件
4月20日、福岡市内のみずほ銀行支店前の駐車場で、東京都内の貴金属店勤務の男性が、男らにスプレーのようなものを吹きかけられ、引き出したばかりの現金約3億8千万円を強奪された。戦後の現金強奪事件の被害額では4番目の多さ。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...