秦氏政事記(読み)はたしせいじき

日本歴史地名大系 「秦氏政事記」の解説

秦氏政事記
はたしせいじき

成立 慶長二年

解説 「蠧簡集」巻六・「編年紀事略」巻九に所収。両本には若干出入りがあるが、長宗我部氏文禄および慶長初年の支配体制をうかがう好史料。内容は武具之事・中五郡諸奉行・諸道口番庄屋・諸郷諸浦諸山代官庄屋刀禰帳・検地衆江之掟など一三項からなる。

活字本高知県史」古代中世史料編

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む