普及版 字通 「称旨」の読み・字形・画数・意味
【称旨】しようし

初めて位に
き、擧げて
士と爲す。數
(しばしば)
獄を
し、風俗を行(めぐ)り、
民を振贍(しんせん)せしむ。
を奉じて旨に
(かな)ひ、是れに由りて名を知らる。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...