穴子飯(読み)あなごめし

日本の郷土料理がわかる辞典 「穴子飯」の解説

あなごめし【穴子飯】


広島県宮島の郷土料理で、あなごをかば焼きにして、あなごのあらでとっただし汁で炊いたしょうゆ味の飯の上にのせたもの。◇JR山陽本線宮島口駅名物の駅弁としても知られる。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む