穴子飯(読み)あなごめし

日本の郷土料理がわかる辞典 「穴子飯」の解説

あなごめし【穴子飯】


広島県宮島の郷土料理で、あなごをかば焼きにして、あなごのあらでとっただし汁で炊いたしょうゆ味の飯の上にのせたもの。◇JR山陽本線宮島口駅名物の駅弁としても知られる。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む