共同通信ニュース用語解説 「空飛ぶ車」の解説
空飛ぶ車
人を乗せて空を移動する次世代の乗り物。現行法では航空機に分類される。政府は2030年代の本格的な実用化を目指し、タクシーや荷物輸送、災害対応などでの活用を見込む。課題を議論するため18年に官民協議会を設置し、実現に向けた工程表を発表。軽量化や電池性能の向上など官民で取り組みが必要な技術開発や制度整備を検討してきた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...