窄やか(読み)つぼやか

精選版 日本国語大辞典 「窄やか」の意味・読み・例文・類語

つぼ‐やか【窄やか】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「やか」は接尾語 ) 小さく狭くなっているさま。つぼんでいるさま。
    1. [初出の実例]「つぼみ笠〈略〉其形、大かたは知られたり、何れにも、其笠のつぼやかなるより、しか名付し成べし」(出典:古今要覧稿(1821‐42)二一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む