精選版 日本国語大辞典 「窩窟」の意味・読み・例文・類語
か‐くつクヮ‥【窩窟・窠窟】
- 〘 名詞 〙
- ① あな。いわや。ほらあな。むろ。
- [初出の実例]「いたづらに仏辺の窠窟に活計せるのみなり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)行仏威儀)
- ② 好ましくないものが、隠れひそんでいる所。
- [初出の実例]「西湖(支那)は、其の所在鹵湿、マラリヤ熱の窩窟となりて」(出典:日本風景論(1894)〈志賀重昂〉四)
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...