窪田茄子

デジタル大辞泉プラス 「窪田茄子」の解説

窪田茄子

山形県米沢市で生産されるナス。実は巾着型で果皮は硬く、漬物に加工される。1600年頃、上杉家城代家老の色部長門守が越後から導入したものから優良系統を選抜育成した品種とされる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む