立地創造

流通用語辞典 「立地創造」の解説

立地創造

立地に頼らないで客を吸引すること。立地条件が悪い場所で小売店を営む時には、立地条件に頼らないで自店の魅力によって客を吸引しなければならない。品揃えの魅力やどこよりも安い価格、あるいは広い駐車場など、自店の魅力を出す方向はいろいろある。品揃え、低価格、新業態などで新たな立地を開発することを表現した言葉である。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む