デジタル大辞泉
「立地」の意味・読み・例文・類語
りっ‐ち【立地】
[名](スル)
1 産業を営むのに適した土地を選び決めること。また、そこに商店や工場などをつくること。「工業立地」
2 立場。立脚地。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りっ‐ち【立地】
- 〘 名詞 〙
- ① 産業などを営む際、まわりの自然的・社会的条件を考えて場所を定めること。また、そこに工場や商店などをつくること。
- ② 地上にたつこと。その場所。また、立場。立脚地。
- [初出の実例]「深山高峰の冬夜は、おもひやるに、人物の窻前に立地すべきにあらず」(出典:正法眼蔵(1231‐53)行持)
- ③ たちどころ。即時。
- [初出の実例]「立地に凡を転じて聖となさん者がなにか大事かと云」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「立地」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 