デジタル大辞泉 「竪襟」の意味・読み・例文・類語 たて‐えり【×竪襟】 被布ひふやコートの前身頃まえみごろに、打ち合わせ分として縦に長くつく布。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「竪襟」の意味・読み・例文・類語 たて‐えり【竪襟】 〘 名詞 〙① 被布(ひふ)や和装コートの前身頃(まえみごろ)に衽(おくみ)のようにして縫いつけた縦に長く幅の狭い布。② =たちえり(立襟)〔日本家庭大百科事彙(1927‐31)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by