競い込む(読み)きおいこむ

精選版 日本国語大辞典 「競い込む」の意味・読み・例文・類語

きおい‐こ・むきほひ‥【競込】

  1. 〘 自動詞 マ行五(四) 〙 調子づいて意気込む。勇みたつ。きおいたつ。
    1. [初出の実例]「夫人は急(きふ)に勢(キホ)ひ込(コ)んだ」(出典明暗(1916)〈夏目漱石〉一四〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android