竹梯子(読み)タケバシゴ

デジタル大辞泉 「竹梯子」の意味・読み・例文・類語

たけ‐ばしご【竹×梯子】

2本の長く太い竹に、横段として木材を結わえつけたはしご。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 防火 実例

精選版 日本国語大辞典 「竹梯子」の意味・読み・例文・類語

たけ‐ばしご【竹梯子】

  1. 〘 名詞 〙 長い二本の竹に、木材を横の段として結わえつけて作ったはしご。また、それを模した玩具。
    1. [初出の実例]「江戸弄翫中に防火の具を模造し児童も専ら愛之。〈略〉竹階子 長二三尺或は一尺許」(出典随筆守貞漫稿(1837‐53)二五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む