事典 日本の地域ブランド・名産品 「竹製垣根・御座敷すだれ」の解説
竹製垣根・御座敷すだれ[竹工]
たけせいかきね・おざしきすだれ
薩摩郡さつま町で製作されている。ともに孟宗竹が使用される。御座敷すだれは日光を遮るが風を通し、竹垣根はやんわりと境界を示すもの。鹿児島県伝統工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...