しょうし‐・いセウシ‥【笑止】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]せうし・し 〘 形容詞ク活用 〙 ( 名詞「しょうし(笑止)」の形容詞化 ) 気の毒である。また、滑稽である。おかしい。- [初出の実例]「信玄公の氏政をさげすみ給ふ、とせうしく存ずる也」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品三二)
笑止いの補助注記
「しょうし」を語幹とみて文語はク活用としたが、後の音「し」を形容詞語尾のように意識したとすればシク活用とも考えられる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 