普及版 字通 「笞辱」の読み・字形・画数・意味 【笞辱】ちじよく むちうち、辱める。〔唐書、哥舒伝〕、人と爲り嚴にして恩少なし。軍行に未だ嘗(かつ)て士のを(うれ)へず。民の椹(じん)(、桑の実)を啗(くら)ふれば、痛く之れを笞辱す。字通「笞」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by