笠原静堂(読み)カサハラ セイドウ

20世紀日本人名事典 「笠原静堂」の解説

笠原 静堂
カサハラ セイドウ

昭和期の俳人



生年
大正2(1913)年3月3日

没年
昭和22(1947)年5月31日

出生地
香川県

本名
笠原 正雄

経歴
京鹿子」「青嶺」「ひよどり」などに句作を発表し、「青嶺」「ひよどり」が合併した「旗艦」に新興俳句を発表し、昭和12年「窓」を刊行した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 経歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む