普及版 字通 「笥中」の読み・字形・画数・意味 【笥中】しちゆう はこの中。南朝宋・謝恵連〔擣衣〕詩 素(ぐわんそ)に已にる 君子、行きて未だ歸らず 裁(た)つに笥中の刀(はさみ)を用ひ うて里の衣を爲(つく)る字通「笥」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by