第2白嶺丸(読み)だいにはくれいまる

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「第2白嶺丸」の意味・わかりやすい解説

第2白嶺丸
だいにはくれいまる

深海底資源開発調査目的とした石油天然ガス・金属鉱物資源機構に所属する海洋調査船総トン数 2111.5t。竣工の 1980年から 1982年までは深海底鉱物資源開発協会が運行して深海底マンガンノジュールの調査を行なったが,1983年以降,深海資源開発株式会社がおもに使用して深海底金属資源の探査を行なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む