笹巻き毛抜き鮨(読み)ささまきけぬきずし

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「笹巻き毛抜き鮨」の解説

ささまきけぬきずし【笹巻き毛抜き鮨】

笹巻きずし。東京・神田小川町のすし店「笹巻けぬきすし総本店」のものが知られる。◇「毛抜き」は魚の小骨を毛抜きで抜き取ったとされることから。⇒笹巻きずし

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む