笹町(読み)ささまち

日本歴史地名大系 「笹町」の解説

笹町
ささまち

[現在地名]宇和島市笹町一―二丁目

正徳二年(一七一二)二月六日夜の宇和島城下の大火以前には、笹垣屋敷を囲む家が多かったので、この町名がついたという。

宇和島城下町の東端に位置し、さらに山側は毛山けやま(現大超寺奥)となる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 密集 地名 御旗

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む