筋ジストロフィ

内科学 第10版 「筋ジストロフィ」の解説

筋ジストロフィ(筋疾患)

 筋ジストロフィのなかで,最初に定義された疾患は,Duchenne型筋ジストロフィであり,この疾患と病理所見,臨床所見のうえで似たところのある疾患が,筋ジストロフィとよばれる.一般的には,筋ジストロフィとは緩徐進行性に経過する筋力低下・筋萎縮を主訴とする筋疾患で,原因遺伝性,骨格筋病理上,後述するジストロフィ変化を特徴とするものをいう. 中枢神経病変による精神遅滞を伴うものと伴わないものがある.[清水輝夫]

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む