筒井英雄(読み)ツツイ ヒデオ

20世紀日本人名事典 「筒井英雄」の解説

筒井 英雄
ツツイ ヒデオ

大正・昭和期の写真家 早取写真術の祖。



生年
明治19(1886)年

没年
昭和10(1935)年4月17日

出生地
大阪府

経歴
早くから写真に興味を持ち、修業。大正3年大阪の道頓堀日本橋東詰にワンダース写真館を開業、早撮り写真「ワンダース」を始め、全国に広めて、電気写真の草分け的存在となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「筒井英雄」の解説

筒井英雄 つつい-ひでお

1886-1935 大正-昭和時代前期の写真家。
明治19年生まれ。大正3年大阪にワンダース写真館を開業,早撮り写真「ワンダース」をはじめ,全国にひろめた。昭和10年4月17日死去。50歳。大阪出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android