事典 日本の地域ブランド・名産品 「筥物・茶道具・桐箱」の解説
筥物・茶道具・桐箱[木工]
はこもの・ちゃどうぐ・きりばこ
八頭郡智頭町・八頭郡八頭町などで生産されている。筥物・茶道具には国内産の古木などを使用。桐箱は、掛け軸箱や茶碗箱・屏風入れなどがつくられる。鳥取県郷土工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...