事典 日本の地域ブランド・名産品 「筥物・茶道具・桐箱」の解説
筥物・茶道具・桐箱[木工]
はこもの・ちゃどうぐ・きりばこ
八頭郡智頭町・八頭郡八頭町などで生産されている。筥物・茶道具には国内産の古木などを使用。桐箱は、掛け軸箱や茶碗箱・屏風入れなどがつくられる。鳥取県郷土工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...