節煙(読み)セツエン

デジタル大辞泉 「節煙」の意味・読み・例文・類語

せつ‐えん【節煙】

[名](スル)タバコをのむ量を減らすこと。「健康を考えて節煙する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「節煙」の意味・読み・例文・類語

せつ‐えん【節煙】

  1. 〘 名詞 〙 タバコを吸い過ぎないように量をおさえること。
    1. [初出の実例]「私が今、比較的節煙出来るのも、このときからの動機によるものである」(出典:狂人の世界より帰りて(1948)〈紀野親二〉治療篇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む